VOD(ビデオオンデマンド)でいますぐ見たい動画をみよう。

VOD(Video On Demand・ビデオオンデマンド)とは、インターネット回線などを通じてPCやスマホなど自宅など好きな場所で映画やドラマ、アニメといった映像コンテンツを視聴できるサービスのことをさします。

wifi環境やひかり回線など高速なインターネットインフラが整ったことで爆発的に普及し、数多くのサービスが登場しています。過去には「電子レンタルビデオ」と呼ばれたこともありますが、今は普通にVOD(ブイオーディー)と呼ばれるのが普通です。

各サービスごとに配信している動画コンテンツが異なるほか、料金など細かいサービスも違ってきます。どれを選べばいいか迷うところですけど、見たい作品・コンテンツがあるところを選ぶのがまず第一。その他料金や視聴環境などが各社異なるので比較検討します。

ほとんどのサービスに初回契約時に1ヶ月単位の無料視聴期間などがあるほか、定期的にポイントを付与しているサービスもあるので、それらをうまく活用すれば実質無料で好きな映画やアニメが観れる可能性があります。

当サイト「VOD見放題のブイホー」では、人気の映画やドラマ、アニメがどのVODサービスで視聴可能か、各動画配信サービスの料金や割引サービス、無料サービスなどを比較してご紹介します。みなさんのVOD選びのお手伝いができれば幸いです。

おすすめのVODサービス

見たい作品・コンテンツがあるサービスを選ぶのが基本ですが、作品によっては複数のサービスで配信されていることがあります。そういった場合は、他に見たい作品が多いかどうかや、料金などを比較してより自分にマッチしたサービスを選ぶようにしましょう。

月額費用や見放題作品数、ジャンルの網羅性などで検討すると、「U-NEXT」、「FOD」、「hulu」、「dtv」、「NETFLIX」、「amazonプライムビデオ」といった知名度の高いサービスが人気ですが、アニメに特化した「dアニメストア」、スポーツ中継なら「DAZN」、NBAなら「Rakuten TV」など、各サービスごとに特徴があるので、ご自身のニーズにマッチしたサービスを選ぶことが大切です。

各サービスの特徴とサービス内容をご紹介します。

作品数もジャンルも豊富!はじめの一歩にふさわしいVODサービス

U-NEXT
U-NEXTロゴ
月額費用1,990円(税抜)
無料期間31日間
配信動画数14万作品以上
特徴映画・ドラマ・アニメと幅広い動画作品が楽しめるほか、70詩以上の雑誌も読み放題。有料コンテンツに利用できるU-NEXTポイントも毎月1,200ポイント付与。有料の新作コンテンツをガシガシ見たいって人や、本や雑誌をよく読む、月一で本を最低一冊買うって人は断トツでU-NEXTがおすすめ
  • 毎月無料で新作映画を観たい人。
  • 毎月必ず書籍を買っているという人。
  • 人気漫画、雑誌などの電子書籍も楽しみたい人。
  • ネット回線を気にせずオフラインで動画を楽しみたい人。
  • 家族で同時間にサービスを利用したい人。
  • アダルト作品が見たい人(約15,000作品以上見放題)
  • (家族にバレずに)アダルト作品を観たい人。
FODプレミアム
fodロゴ

お知らせ

新規登録時の無料体験期間は、2020年5月11日より2週間となります。

月額費用888円(税抜)
無料期間初回2週間無料トライアル
配信動画数4万作品以上
特徴フジテレビ系の最新ドラマやアニメ、バラエティなどが豊富。放映中ドラマが放送直後に配信される見逃し配信されます。フジテレビ系のドラマで見たい作品が多い人はFODがおすすめ。ほかのVODサービスでもFOD作品を配信しているところはありますが、FOD本家で契約が断然お得
  • フジテレビ系の最新ドラマやアニメ、バラエティなどをたくさん観たい人。
  • 人気漫画、雑誌などの電子書籍も楽しみたい人。
  • 「有吉ベース」や「FOD限定テラスハウス」といったFODオリジナルバレエティ番組や、「ポルノグラファー」や「パパ活」などのFODオリジナルドラマ作品が見たい人。
hulu
huluロゴ
月額費用933円(税抜)
無料期間14日間
配信動画数6万作品以上
特徴映画・ドラマ・アニメと幅広い作品が見放題やレンタル配信で楽しめます。特に国内ドラマの見放題配信数はNO.1。2018年よりダウンロード可能になったのでオフラインでも視聴可。BTSのバラエティ番組など、Huluでしか見れないオリジナル作品が魅力
  • 国内ドラマを見放題でたくさん観たい人。
  • Hulu独占のオリジナル作品が観たい人。
  • ネット回線を気にせずオフラインで動画を楽しみたい人。
dTV
dTV
月額費用500円(税抜)
無料期間31日間
配信動画数12万作品以上
特徴18ジャンル12万作品以上と幅広い作品が楽しめます。韓国ドラマやアンパンマンなどキラーな動画が見放題なのも強み。ダウンロードできるのでオフラインでも視聴可。何といっても月額500円という価格設定が最高。
  • ワンコイン(月額500円)で色んな作品を楽しみたい人。
  • ネット回線を気にせずオフラインで動画を楽しみたい人。
  • DAZN for docomoに加入している人。(お得になります。)

dTV公式サイト

Paravi
Paraviロゴ
月額費用1,017円(税込)
無料期間なし
配信動画数約1万作品以上
特徴大手メディア6社が提供し、TBS、テレビ東京、WOWOWの国内ドラマラインナップが豊富で国内最大級。Paraviでしか観れない独占配信も多くオリジナルコンテンツも徐々に増えています。現在放送中のドラマの見逃し配信も豊富なのでドラマ好きにオススメ。
  • 国内ドラマをいろいろ見たい人。
  • 国内バラエティ番組をいろいろ見たい人。
  • 放送中ドラマの見逃し配信が見たい人。

スポーツ中継たっぷりのVODサービス

DAZN(ダゾーン)
dazn
月額費用1,750円
無料期間1ヶ月間
配信動画数年間1万試合以上
特徴スポーツ専門動画配信サービス。Jリーグ全試合、欧州サッカー、MLB(メジャーリーグ)、テニスグランドスラムなどDAZNだけの独占配信が魅力。
  • スポーツ観戦大好きな人。
  • Jリーグの試合が観たい人。
  • 海外サッカーをはじめとした海外プロスポーツが観たい人。
  • dTVに加入している人。(お得になります。)

DAZN公式サイト

楽天TV
rakutenTV
月額費用972円(税込)~
無料期間31日間
配信動画数4万作品以上
特徴NBAの試合放送、プロ野球の試合放送など独自の見放題配信パックが最大の魅力。また乃木坂46のオリジナル番組も豊富なので乃木坂ファンは登録必須。一般作品の見放題作品も絶賛増加中!
  • プロ野球パリーグの配信が観たい人。
  • NBAの試合が観たい人。
  • 乃木坂46が好きな人。

アダルト作品たっぷりのVODサービス

DMM(FANZA)
dmm
月額費用540円~8,980円(税込)
無料期間14日間
配信動画数3万作品以上
特徴DMMのアダルト専門動画配信サービス「FANZA」があります。月額500円(税込)で2,000のアダルト作品が見放題になる見放題chが人気。レンタルするよりも断然お得です。一般作見放題chもあるのでアダルト以外の作品も楽しめます。
  • アダルト作品が観たい人。
  • グラビア映像が観たい人。
  • 変わった大人向け作品が観たい人。

DMM公式サイト

アニメ作品たっぷりのVODサービス

dアニメストア
d-アニメストア
月額費用400円(税抜)
無料期間31日間
配信動画数2,000作品以上、3万話以上
特徴アニメ作品数NO.1の定額制配信サービス。有名アニメはもちろん、マニアックな作品もちゃんとあり、アニメコンテンツならdアニメストアが最強という呼び声が高いです。ダウンロード機能ありなのでオフラインでの視聴も可能。
  • アニメ中心に観たい人。
  • ネット回線を気にせずオフラインで動画を楽しみたい人。

dアニメストア公式サイト

おすすめVOD
U-NEXT
FOD
hulu