荒木飛呂彦先生原作の大人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」のテレビアニメ。原作におけるパート5(第5部)を描いたのが4thシーズン「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」。
FODプレミアムやU-NEXT、huluでは毎週水曜昼12時に最新話を見逃し配信中。
イタリア、ネアポリスに住む少年ジョルノ・ジョバァーナは、ジョースター家の宿敵・DIOの血を継ぐ息子である。幼少時代に迫害を受けて荒んでいた彼は、一人のギャングの男を救った事をきっかけに「人を信じる」ことを学ぶ。奇妙なことに、恩義を忘れず、敬意を持って自分に接するギャングが、彼の心をまっすぐにしたのだ。そうして、ジョルノは「ギャングスター」にあこがれるなった。15歳になったジョルノは、イタリアの裏社会を牛耳るギャング組織「パッショーネ」とトラブルを起こし、狙われることとなり・・・。(出典:FODプレミアム)
ジョジョの奇妙な冒険の5部作はイタリアのスタンド使いのギャングの組織に入団して仲間とともに組織のボスのミッションを遂行するブチャラティーと濃いキャラクター揃いのメンバーとジョルノ・ジョバーナの戦いの旅。
漫画は前作の杜王町での奇妙な出来事の続きとなっており、ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けないでスタンド使いとなった広瀬康一くんもストーリーの初番で活躍します。
イタリアという舞台でのギャング組織との争い、戦いとなっている黄金の風。前作の杜王町編のような穏やかな日常も垣間見れる物語とは違い、終始シリアスな緊張感のある展開です。
個性的なスタンドも多く、残酷で残忍な敵も多くサスペンス要素があるストーリー展開は今までのジョジョとはまた違った面白さがあります。
イタリアという舞台や文化、観光名所も描かれているため、実際にジョジョのストーリーで出てくる場所をめぐる旅、ジョジョ5部作のツアーも組まれたほど。
登場シーンでは不可解で気持ち悪い印象だったブチャラティーが話が進むにつれて主役ポジションのかっこいいキャラになっていくのも面白いところ。
敵味方問わずギャングたちの個性的すぎるファッションも見どころ。イタリア語が混ざったセリフも印象深く、声優さんたちの台詞回しやイントネーションも原作イメージに合っていて素晴らしいです。
黄金の風では弓と矢の謎もまた別の境地が開かれます。まさかの展開が面白く、少年ジャンプで長年連載され、アメトークでも度々話題に登るジョジョシリーズ。時代背景もだいぶ変わってきているジョジョシリーズでも洗練された作品です。
UNEXTなら「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」配信中!
各動画配信サイトには申し込んでから一定期間(14日間~31日間ほど)無料期間があります。この無料期間を利用すれば見放題配信されている作品を無料で視聴することができます。また、課金が必要な作品(レンタル作品)も配布されるポイントなどを利用することで無料で視聴可能となります。無料期間中の解約は自由ですが、ポイント付与があった場合、解約後はポイントの使用ができなくなるので注意してください。各サイトのサービスを上手に利用しましょう。
UNEXTではジョジョの奇妙な冒険全作品配信中!
「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」配信中
FODはフジテレビ公式の動画配信サービスです。
映画はもちろん、国内ドラマや過去の名作ドラマ、名作バラエティなどのコンテンツが充実しており、今クール放映中のドラマなどはどこよりも早く見逃し配信されます。
動画だけでなく合計100誌以上の雑誌や400タイトル以上の漫画などの電子書籍の読み放題サービスもあります。他サービスに比べて動画数は少なめですが、フジテレビ系の人気ドラマや人気アニメ、人気バラエティ、グラビア映像など豊富で見放題。しかも放映中のドラマは放送直後から配信されます。その数は圧倒的です。
月額費用 | 無料期間 | 配信動画数 | 見放題作品数 | ダウンロード視聴 |
---|---|---|---|---|
7888円 | 5.52週間 | 約4万作品以上 | 14約3万作品以上 |
レンタル料金 |
---|
― |
無料お試し期間2週間
U-NEXTは配信動画数約14万タイトル以上、見放題作品も約9万本という圧倒的な作品数をほこる日本最大クラスの動画配信サービスです。
圧倒的な動画配信数の他、ファッション雑誌や漫画などの電子書籍サービスや、アダルト見放題のサービスも行っています。新作の配信も早く、毎月1,200円分のポイントが付与されるので課金作品もポイント内無料で見ることができます。
一度に4台同時再生が可能なので、家族で別々の作品を鑑賞する際も便利。
無料期間終了後の月額料金はほかのサービスに比べて少し割高に見えるかもしれませんが、見放題作品の量、種類、電子書籍見放題、配布ポイントでの新作購入や書籍購入など、トータル的に考えてもっともお得なのはU-NEXTだと思います。特に毎月最新本を購入する人は断トツでU-NEXTをおすすめします。
月額費用 | 無料期間 | 配信動画数 | 見放題作品数 | ダウンロード視聴 |
---|---|---|---|---|
111,990円 | 1631日間 | 約14万作品以上 | 16約9万作品以上 |
レンタル料金 |
---|
― |
日本最大級の動画配信サービス
人気映画・ドラマ・アニメが見放題
huluはVODの先駆けとも言える老舗動画配信サービス。国内外のドラマはもちろん、映画や子供に人気のアニメなど豊富なラインナップが魅力です。MOTOGPなどのリアルタイム配信の他、日テレオンデマンドやTBSオンデマンド、バンダイチャンネル、ガンダムチャンネルといった独自セレクトのチャンネル数も充実しています。
見放題配信だけでなく課金配信の作品(レンタル作品)も増えています。
リアルタイム配信を行うなど海外ドラマの配信スピードは群を抜いている他、日テレのコンテンツや子供向けコンテンツが豊富なのが特徴です。
月額費用 | 無料期間 | 配信動画数 | 見放題作品数 | ダウンロード視聴 |
---|---|---|---|---|
8933円 | 414日間 | 約6万作品以上 | 15約6万作品以上 |
レンタル料金 |
---|
― |
国内ドラマの見放題が豊富
2週間無料
dTVはドコモのDアカウントやDポイントといったドコモサービスとの連動が強味の動画配信サービスです。もともとはドコモユーザーのみのサービスでしたが、現在は誰でも利用できます。
映画、ドラマ、アニメなど幅広いジャンルの見放題作品が充実。最新ドラマの見逃し配信にも対応しています。
何といっても月額500円という圧倒的なコストパフォーマンスが魅力。最新作の配信は遅めですが、すべてのジャンルをまんべんなく網羅しており、中でも音楽作品はライブ映像やアーティストPVなども豊富で人気です。
またDAZN for docomo(ダゾーン フォー ドコモ)というスポーツ専門動画配信サービス加入の方は、セット契約で安くなるのでお得です。
月額費用 | 無料期間 | 配信動画数 | 見放題作品数 | ダウンロード視聴 |
---|---|---|---|---|
3500円 | 1531日間 | 約12万作品以上 | 8約5,000作品以上 |
レンタル料金 |
---|
― |
12万作品が月額500円で見放題
初回31日間無料
auのオプションサービスとしてはじまった動画配信サービス「ビデオパス」が、2020年4月7日からTELASA(テラサ)へとリニューアルしました。ビデオパスの見放題プラン加入者は、自動でTELASA見放題会員へ移行します。もともとはauのサービスですが、現在はau以外の人も加入可能。
毎月550円分のビデオコイン付与されるので課金動画を観ることもできます。au携帯の方はキャリア決済で支払いも便利です。
特徴としては、ワンコインに迫る月額料金の安さと、auとテレビ朝日が運営しているサービスなのでテレ朝の国内ドラマ作品のラインナップが豊富さ。見逃し配信も充実しています。
月額費用 | 無料期間 | 配信動画数 | 見放題作品数 | ダウンロード視聴 |
---|---|---|---|---|
5562円 | 630日間 | 約1万作品以上 | 10約1万作品以上 |
レンタル料金 |
---|
― |
月額562円で人気作品が見放題
初回30日間無料
アニメ作品数NO.1の定額制動画配信サービス。
有名アニメはもちろん、マニアックな作品や現在放送中のアニメもあるので、アニメコンテンツならdアニメストアが最強という呼び声が高いです。
ダウンロード機能ありなのでオフラインで視聴可能。dTV同様ドコモのサービスなのでdアカウントやdポイントと連動できます。
名作アニメはもちろんですが、現在放送中の最新アニメも放送終了後1週間程度で見逃し配信されます。アニメだけでなくアニソンなどアニメ関連の配信も人気です。
月額費用 | 無料期間 | 配信動画数 | 見放題作品数 | ダウンロード視聴 |
---|---|---|---|---|
2400円 | 1431日間 | 約4万作品以上 | 6約3,000作品以上 |
レンタル料金 |
---|
― |
月額400円(税抜)で2,700作品以上!
初回31日間は無料で見放題!
WOWOWに加入すると無料で利用できる動画配信サービスです。
全作品ではありませんが、WOWOWで放送されている作品や過去に放送された作品の見逃し視聴が可能です。WOWOWでしか放送していないスポーツなどのLIVE放送が鑑賞できるのが最大の特徴と言えるでしょう。
初月無料。入会した月の月末まで無料なので月初に入った方が無料期間が長くなります。次月以降は月額2,300円(税別)かかりますが、WOWOWは公開一年以内の最新劇場映画が放送されたり、テニスのグランドスラム4大大会を独占放送するなど好きな人にはたまらない番組セレクトとなっているので、観たい番組がある人にはかなりリーズナブルと言えるでしょう。
月額費用 | 無料期間 | 配信動画数 | 見放題作品数 | ダウンロード視聴 |
---|---|---|---|---|
132,300円(税別) | 2加入月のみ | 3チャンネル (各1日40~50作品) | 2全WOWOW放送作品 の半分程度 |
レンタル料金 |
---|
WOWOWオンデマンドは全作品見放題 |
WOWOW作品が見放題!
加入月無料!!
レンタルビデオでお馴染みTSUTAYAの動画配信サービスです。
レンタルサービスなどと組み合わせた豊富なプランとアダルトの配信プランが最大の特徴。
見放題作品のラインナップが弱いという評判もありますが、実店舗での定額レンタルプランなど新作レンタルなどを利用する人にとってはお得なプランが充実しています。ダウンロードに対応しているのはレンタル作品のみとなっています。
毎月1,080円分のポイントがもらえるので、新作レンタル多めな人にはお得です。
月額費用 | 無料期間 | 配信動画数 | 見放題作品数 | ダウンロード視聴 |
---|---|---|---|---|
9933円 | 830日間 | 約1万作品以上 | 7約3,500作品以上 |
レンタル料金 |
---|
― |
動画見放題プランあり
新規登録30日間無料
DMM.comが運営するDMM見放題chライトは、お笑い、パチンコ、麻雀、ホラーなど他にはない変わった大人向け作品が多いのが特徴の動画配信サービスです。そして何と言っても一番の特徴はアダルト作品見放題。圧倒的な作品量でアダルトコンテンツ好きな人に人気です。
見放題作品もそれなりに多いですが、アニメや海外ドラマなどはほとんど配信されておらず映画もマイナーな作品が多いのが難点。
月額費用 | 無料期間 | 配信動画数 | 見放題作品数 | ダウンロード視聴 |
---|---|---|---|---|
1400円 | 314日間 | 約1万作品以上 | 11約1万作品以上 |
レンタル料金 |
---|
― |
見放題chライト
2週間無料
DAZN(ダゾーン)はドコモが提供するスポーツ専門の動画配信サービスです。サッカーや野球といったメジャーなスポーツからマイナーなスポーツまで、国内外のあらゆるスポーツ中継の配信しています。
特に人気はJリーグ全試合、欧州サッカー、MLB(メジャーリーグ)、テニスなどで、DAZNだけの独占配信が多いのも人気の秘密です。
入会して最初の1ヶ月は無料。その後は月額1,750円(税抜)で見放題。いつでも退会可能です。
ドコモユーザーは月額980円(税抜)と割引され、さらにdTV(ドラマや映画の配信サービス)とセットで利用すると月額コストがお得になります。
月額費用 | 無料期間 | 配信動画数 | 見放題作品数 | ダウンロード視聴 |
---|---|---|---|---|
10.11,750円 | 101ヶ月間 | 年間1万試合以上 | 4年間1万試合以上 |
レンタル料金 |
---|
DAZNは全配信番組見放題 |
130以上のスポーツをVODで
1ヶ月間無料
通販サイトのAmazonのプライム会員になると自動でついてくる動画配信サービスです。
プライム会員になることで、プライムビデオだけでなく音楽配信のプライムミュージックや電子書籍読み放題のプライムリーディングも利用可能です。人気映画やドラマ、アニメはもちろん、独占配信やオリジナル作品が豊富です。
一番の特徴は料金。月間プラン500円(税込)ですが、年間プラン4,900円(税込)であれば月408円の計算になります。また学生であれば、年間2,450円(税込)のPrime Student(プライム・ステューデント)という会員になれるので月額実質204円で利用できます。
月額費用 | 無料期間 | 配信動画数 | 見放題作品数 | ダウンロード視聴 |
---|---|---|---|---|
4500円 | 730日間 | 約7万作品以上 | 9約9,000作品以上 |
レンタル料金 |
---|
― |
プライム特典の映画・TV番組が見放題
初回30日間無料
劇場作品並みのクオリティーをほこるオリジナル作品が魅力のNetflixはアメリカ発の動画配信サービスです。
海外ドラマやドキュメンタリーなど、ネットフリックスでしか観れない作品が多いのも特徴です。アメリカ発の動画配信サービスということで国内ドラマや国内バラエティが少し弱いかもしれませんが、近年は日本のオリジナルドラマなども配信しており徐々に注目を集めています。またドキュメンタリー作品のセレクトが秀逸。他では観れない独占配信など魅力ある作品が豊富です。
スタンダードプラン以上で同時視聴が可能なので家族で利用したい人におすすめ。
月額費用 | 無料期間 | 配信動画数 | 見放題作品数 | ダウンロード視聴 |
---|---|---|---|---|
6800円~ | 930日間 | 約1万作品以上 | 12約1万作品以上 |
レンタル料金 |
---|
Netflixは全作品見放題 |
映画やTV番組、アニメが見放題
初回30日間無料
楽天が運営する動画配信サービスです。
野球放送やNBAバスケの放送、乃木坂46の番組など、20を超えるジャンルの中から自分の好きな動画配信パックを選択することができ、パック毎に月額費用や無料期間なども異なります。
映画やドラマの定額見放題プランありますが、U-NEXTが提供する見放題プランなので直接U-NEXTに加入した方がお得です。
申込みパックによってはダウンロードによるオフライン視聴も可能です。楽天ポイントが使えて貯まるのがメリット。
月額費用 | 無料期間 | 配信動画数 | 見放題作品数 | ダウンロード視聴 |
---|---|---|---|---|
122,149円(税込) | 1331日間 | 約4万作品以上 | 3パックによって異なる |
レンタル料金 |
---|
― |
楽天のVOD
31日間無料
国内最大級の配信作品数が魅力のビデオマーケットは地上波キー局すべてのオンデマンド放送に対応でドラマの見逃し配信数も豊富な動画配信サービスです。
最新の劇場映画作品もいち早く配信しています。課金作品が多めで見放題作品が少ないですが、作品数が多く見たい動画が必ず見つかるのが魅力です。
見放題は少ないですが、配信作品は豊富なので、課金レンタルであればマイナーな作品も揃っている可能性が高いです。
FODやNHKオンデマンドなどをビデオマーケット経由で申込むことができますが、料金は割高になるので基本的には直接申込んだ方がお得です。
月額費用 | 無料期間 | 配信動画数 | 見放題作品数 | ダウンロード視聴 |
---|---|---|---|---|
10980円~ | 1231日間 | 約20万作品以上 | 13約2万作品以上 |
レンタル料金 |
---|
― |
本ページの情報は2019年5月時点のものです。最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。
VODサービス一覧