新たな劇場版シリーズの第4部であり、完結編。ミサトの率いる反ネルフ組織ヴィレは、コア化で赤く染まったパリ旧市街にいた。旗艦AAAヴンダーから選抜隊が降下し、残された封印柱に取りつく。復元オペの作業可能時間はわずか720秒。決死の作戦遂行中、ネルフのEVAが大群で接近し、マリの改8号機が迎撃を開始した。一方、シンジ、アスカ、アヤナミレイ(仮称)の3人は日本の大地をさまよい歩いていた……。(出典:amazon)
アマゾンプライムで独占無料配信のシン・エヴァンゲリオン劇場版。
私は映画館でみてきましたが、一回みてもわからない部分がたくさんあるので、映画を一度みた人もアマゾンで過去作品を復習しながらみてもらいたい映画です。
庵野監督のプロフェッショナルも合わせてみてもらいたいですが、何回も作成をし直したバトルシーンや数々のこだわりと苦悩の中できた作品をより深く楽しめると思います。
そもそもアニメのエヴァが20年以上前の放映作品。映画はすべて映画館にみにいっていたものの、もう記憶そのものが曖昧だったので、シン・エヴァンゲリオン劇場版を見に行く前に序、破、Qは見返してからいったのですが。
Qの世界観は全く理解が追いつかず、どうしてこうなった?感がいなめなかったのですが。シン・エヴァンゲリオン劇場版でQの意味不明な点がいくつも明らかになり、多少すっきり感がありました。
とはいえ、一回の映画視聴では、なにがどうなってるわけ?という理解が追いつかない部分が多々あり。ブログの解説とかも読んだりすることで、ようやく腑に落ちることも多かったです。エヴァはリリスだのリリンだのちゃんと理解してないとわからない単語が入り交じるセリフが多いので、ちゃんと意味を理解しようとするのは何度も見るほどのファンじゃないとついていかないです。
4部作の劇場版の前の劇場版との違いも多々あるので、そういうのを楽しみたい方は解説ブログをあわせて読んだりして理解を深めていただきたいです。自分で理解するにはちょっと難解。
またシン・エヴァンゲリオン劇場版の宇多田ヒカルの曲は今回も素敵。やっぱり宇多田ヒカルっていいよね。と改めて感じさせてくれます。最近は『不滅のあなたへ』でも主題歌を宇多田ヒカルが歌っていて、毎度心地よくオープニングを楽しめます。
パリのエクスポで上映されたバトルシーンも改訂されて、その変化も見どころ。
やっぱりバトルシーンの迫力はスピード感といい動きの立体感といい、何が起きているのか?具体的によくわからないですが、かっこいいです。BGMも。効果音も。
キャラクターデザインやエヴァのデザイン、配色とか、服飾も含め、魅力を感じるアニメですね。
エヴァの世界観はシンジくんのメンタル描写がネガティブですが、アニメの物語とはいえ普通にPSTDになっておかしくないことが起きる状況にもかかわらず責め立てられるという立場にあるのが不憫に感じます。
私はふしぎの海のナディアも放映当時大好きだったし。10代のときからアニメシリーズのエヴァを始め、映画もリアルタイムで映画館みてきましたがここまで時を経ておとなになってもみてみようと思えるのはドラゴンボールとエヴァくらいです。
ナディア世代のファンも喜べる要素もシン・エヴァンゲリオン劇場版には含まれていますので、なんか長年のファンの心をくすぐる要素は盛り込まれているなと思いました。
おとなになって改めてエヴァをみてみると、コミュニケーション不足、不和による相互理解の欠如からくるメンタルこじらせが世界を変えてしまうというなんだろう、やっぱりメンタル要素が強い作品だなと終始感じたものがたりでした。新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君にみたいな終わり方じゃなくてよかった。
単純なかっこいいロボットの娯楽アニメではなく、シンジくんの精神面に終始フォーカスされる物語です。
安野モヨコファンでもあるので、庵野監督が安野モヨコと結婚してよかったなっていうのも、シン・エヴァンゲリオン劇場版とプロフェッショナルをみて感じました。作品内にも安野モヨコの存在と愛を感じます。え、安野モヨコやっぱりすごい好き。ってなりました。後ハッピーマニア好きだし。
エヴァファンの期待や暴言に苦悩する庵野監督の様子をみて、エヴァのキャラクターへの愛やファンの熱意がやっぱりすごいなと思う作品でもあります。
庵野監督作品としてエヴァを見たい人はアマゾンプライムで配信中のプロフェッショナルの視聴もおすすめします。
アマゾンプライムなら「シン・エヴァンゲリオン劇場版」無料配信中
各動画配信サイトには申し込んでから一定期間(14日間~31日間ほど)無料期間があります。この無料期間を利用すれば見放題配信されている作品を無料で視聴することができます。また、課金が必要な作品(レンタル作品)も配布されるポイントなどを利用することで無料で視聴可能となります。無料期間中の解約は自由ですが、ポイント付与があった場合、解約後はポイントの使用ができなくなるので注意してください。各サイトのサービスを上手に利用しましょう。
アマゾンプライムでシン・エヴァンゲリオン劇場版配信中!
シン・エヴァンゲリオン劇場版
通販サイトのAmazonのプライム会員になると自動でついてくる動画配信サービスです。
プライム会員になることで、プライムビデオだけでなく音楽配信のプライムミュージックや電子書籍読み放題のプライムリーディングも利用可能です。人気映画やドラマ、アニメはもちろん、独占配信やオリジナル作品が豊富です。
一番の特徴は料金。月間プラン500円(税込)ですが、年間プラン4,900円(税込)であれば月408円の計算になります。また学生であれば、年間2,450円(税込)のPrime Student(プライム・ステューデント)という会員になれるので月額実質204円で利用できます。
月額費用 | 無料期間 | 配信動画数 | 見放題作品数 | ダウンロード視聴 |
---|---|---|---|---|
4500円 | 730日間 | 約7万作品以上 | 9約9,000作品以上 |
レンタル料金 |
---|
見放題 |
プライム特典の映画・TV番組が見放題
初回30日間無料
本ページの情報は2021年8月時点のものです。最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。
関連キーワード
VODサービス一覧